2016.06.07 02:48いっぷたさい新芽が出てくる、花が散り葉が生い茂る、俺が枝の代わりに新しい枝が生えてくる…葉が食べられている、葉が色づく、山が茶褐色になる、落ち葉が湿っている、木が白くなっていく、山が雪化粧を始める…等など、季節の変化を感じるその瞬間には、その人が見る目によってその数だけ…それ以上があると思います。・・・人には、たったひとつの特別な能力が備わっているわ...
2016.05.30 01:03進化を続けるNLP(実践心理学)のマスタープラクティショナーの資格を取得してからも、ずーっと進化を続けています。勉強して身に着けた知識も、さらなる技術も、そして色々な事に気づいてきて、さらに強く実感している事があります。「自分のような能力をもっている人物が必要なのかも!」と。いわゆる…前職の現場で培った能力(調理・接客指導・食材の取り扱い・広報・ラジ...
2016.03.01 13:40事業登録前いよいよ、今月3月中旬に個人事業主として、お仕事を本格始動致します。色々な不安はあるけれども、自分が16歳の時に切望した道なのでどんなに大変でも頑張り楽しみ、そして一人でも多くの人と一緒に幸せになれる事をイメージして、臨みます。先日、倫理法人会モーニングセミナーにて講話をしてまいりました。お題「笑えない笑顔と向かい合って切り拓く未来」とい...
2015.12.14 14:16ひとは新雪のよに…イメージコピーをどうしようか?と悩んで、ふと降りてきた言葉がコレです。個人的趣味からか経験からか先入観?偏見?なんだかよく分かりませんが、受け手側にココロの状態によって内容が色々変化する…そんな言葉になれば…と思います。ただ…言葉遊びではありますが、個人的には以下のような思いを込めています。●親切な人がたくさんいる世の中になりますように●...
2015.12.14 14:13講話予定2016年2月25日朝6:30~山形中央倫理法人会にて約45分の講話を行います。講話内容は…たぶん~…これまでの生き方と現在の関係…そしてこれからの時代に生かせる人づくり…になるんじゃないかな?と思います。場所は山形国際ホテルです。