一流はパワーポイントがなくても大丈夫♪
プレゼンテーションって難しく考えている人いますよね?
最近流行りの?
パワーポイント…
プレゼンテーションでかなり使えるソフトである事は、ビジネスマンならご存知かと思います。
かっこよく使いたいですよね!!
そうあったらどんだけ仕事が楽しいか!!!
・
・
・
私、これまで色々なパワーポイントを使うプレゼンテーションを見て参りましたが…
パワーポイントは使えていても…
聴講者の記憶には残らないプレゼンテーションが多いな、
と感じました。
・
・
・
具体的に感想を言うならば…
それって…
ただの音声付き動画で事足りるよね!
という内容がほとんどです。
・
・
・
プレゼンテーションが ただの説明会にしかなっていないんです。
人前に立って話す時間を貰えたのに…
そうとう 勿体ないです!!!
・
・
・
最初の質問…
プレゼンテーションって難しく考えていませんか?
・
・
・
実は、プレゼンテーションって人間社会に生きているならば、
幼少時より上手にしているんですね。
言葉は違いますが…
おねだり という形で。
・
・
・
おねだりがプレゼンテーション?
ふざけんな!!
という声が聞こえてきそうですが…
相手のおねだりに根負けして買ってあげるのが親というものですw
記憶にある人も多い事でしょう。
「おねだり」に対して
「我慢しなさい!」
そうこれは、 親と子のプレゼンテーション合戦ですwww
どちらが勝つか…
毎度見ものです♪
子供は自分が使えるリソースは徹底的に使いますが、
大人はそうでもない。。。
実は子供のほうがプレゼン上手wwww
そんな場面を良くみます♪ ま、親子間での事ですけどね。
・
・
・
プレゼンテーション・おねだりが幼少時より身についていて、
現代社会・ビジネスマンとしては、
契約を取るため、
支持者を得るため、
の手段として使われています。
そして、大人の世界でのプレゼンテーションには、
戦略も必要ですね♪
・
・
・
世界最高峰のプレゼンテーションスキルを持つと言われている有名人を題材にし、
自ら得意なプレゼンテーションスキルを認識、不足を補うか得意を伸ばすか…
新たな知識と技術を得て、その戦略は研ぎ澄まされ、 聴講者のハートを奪う。
パワーポイントがなくともいつでもどこでもそれが出来るようになれば、
ビジネスマンとしては、一流への階段を昇りつめたも同じでしょう。
なぜなら… 一流は
相手を待たせる事なく、
早い決定で物事を進めるから
ですね!
・
・
相手が求める事に 素早く対応出来る!!
これは、一流に必要な事です!!!
『パワーポイントで資料作ってきますから一週間お待ちください!!』
…これは二流三下です。
・
・
・
【日本で唯一の商標資格】 なんと山形で資格取得が出来ます!
S.H.プレゼンター養成講座
合計3日間で学び終えます!
2018年、新しい事を学び、成長しましょう!
参加申込みは…
3月、日曜日の講座
5月連休、短期集中講座
講師は、
国の登録専門家認定のコンサルタント。
心理学国際ライセンス3種を活用!
ビジョンクリエイトの後藤です♪
0コメント