まともじゃない山形の…と悪評!

 以前、

県外の心理カウンセラー養成校

の責任者とお話をした時の事…

山形でカウンセラーを名乗っている人が、

非常に無責任で技術不足

である事を言っていました。

その原因…思い当たる節がありましたもので少し話をしてみると…

やはり共感している事が一致しました。

(ちなみに私が取得している資格を見せたところ、「まともな側」という事ですwんまぁ国の登録専門家ですからね、当たり前ですが。)

あまり関わらない方が良い要因と言うのが…

●無資格…本を読んだだけのレベル…

●無勉強…たったひとつの心理学を学んだレベル…

●霊感商法…論外…その人が治療レベル・詐欺事件へ発展の危険性…

というものです。

養成校でも同じような認識でいたようで…

しかしそこで、私は少し悔しい印象を受けました。

「山形のカウンセラーは危ない」

悔しいじゃないですか!!!

自分は大丈夫と言われても、

山形は自然が沢山で、

良い影響を受けたい時は近くの自然場へ足を運びやすいです。

心身がリフレッシュされやすい環境です♪

しかし… 少し調べてみましたが…

やはり残念ながら…

山形は危ない…

と言われている理由が調べてみて改めて分かった気がします。

実は… 現在の仕事をしてから…

霊感商法詐欺の相談案件

が増えていたんです。

相談・対処の結果…

返金された件もあれば…

逃亡されっぱなしの件もあります。

そして私はこのサイトを参考にしています。

皆さんもどうぞご参考にして下さいまし。

詐欺から守る方法が記されています。

ちなみに私… 霊感商法はかなり嫌いですが…

虫の報せとかの現象は体験しているので、肯定派です♪

じいちゃんと母親が死んだ時に感じたんですけどね。ホントに。

あ、そうそう…

その昔…

私の友人が二人で霊感商法をしている人の元へ行って遊んできたそうです。

●両親を事故で失くした…悲しくてどうしようもない…

自称霊能者は、

「天国でご両親が~…」

と慰めてくれたそうです。

しかし、

ご両親はご健在です。

友人がどうやら霊能力の真偽を確かめるために試してみたそうです。

帰りの車の中は…

大爆笑、

との事。

んま、当たり前ですね。

本物の霊能者は、

凡人に見られるよう努力している、

と聞いた話が真実のような気がします。

私には特別な能力があるという人は、承認欲求の塊のように感じますしね。

もしくは、承認欲求も所属の欲求も飛び越えた先の、何かしらの自己実現のために「霊能者」になりすましている…と感じます。

経済環境と支援・心理環境と支援、ふたつのアプローチで人生を今以上にするお手伝いをします。

世の中にある経済効果のある仕組みの活用と提供、そして心理的にも余裕のある社会づくりを致します。