ホントに変わりたいの?
人生はいつからでもやり直せる!
そう思った時がリスタート!!
世界一の大学を卒業した超エリートが 社会に出て20年後、
「もう一度同じ人生を歩みたいか?」
という質問に 殆どが
「NO」
と答えました。
超一流大学を出たからと言って、
満足度の高い人生を歩んでいるわけではないようです。
・ ・
さて…私のクライアントも含めて…
こんな質問をたまにしたくなる時があります。
「ホントに変わりたいの?」
カウンセリングをすすめていると、
色々と変化・期待の欲求はあれど、
内心では、
その変化に恐怖
を覚えている方が多くいらっしゃるような気がします。
・ ・
なので、
クライアントが本当に変わりたくなるように、
心理療術トークの中に何気に色々な技術を散りばめて、
その反応と変化の経過を観察します。
これまで、
まったく変わらなかった方というのは皆無です。
契約回数が過ぎた後に、
最後にお伝えした事を決意固めて実行した方もいらっしゃいます。
・ ・
多くの相談は、その心の奥底に…
「変わりたいけど、変わりたくない」
が潜んでいます。
これが厄介です!
いわゆる…
「(心は現状が嫌で)期待はするけど、(脳はいつもの習慣に安心感を覚えるから)変わりたくない!」
というもの。
このジレンマが長続きすると、
肉体的・生理的に変調をきたす事にもなり、
体調不良やパフォーマンス低下・免疫力低下などを招き、
さらに長期化した場合は、過度なストレスから…
五大疾病
●がん
●糖尿病
●脳卒中
●高血圧
●メンタル不調
の罹患にまで影響を及ぼす事になります。
・ ・
なので、
変わりたい!
と思っていても、
変わらなくて良い理由を探しまくっている人は、
『要心理療法です!』
こういった方の場合は、
定期顧問がお勧めです。
理想は月2回がベスト。
忙しい方であれば月1回でも良いかもしれません。
・ ・
思い当たる節のある方は是非とも、
www.cocoro-potion.com/
0コメント