MLMやめたいんです…
相談者の中には、
ネットワークビジネスをしてみたが、イマイチで悩んでいるという方もいらっしゃいます。
友人から誘われてみたが、
仲を気にしてしまう、
(後に実際やめてみたら、かなり悪く言われたなんて事例も)
MLM自体は正直言うと法内ビジネスとして成り立っていますので、事実を受け入れるしかないのですが、
問題はビジネスの仕方ですね。
特に…
「薬認可がされなかったもの」
が
「食品登録された」
そんな商品を取扱う場合は、非常におおきなリスクが伴います。
「効く」だの「効かない」だのの話になります。
そして、中には相手が持つ疾患を知らずに、凝縮された禁忌成分が入ったサプリを渡す人もいます。
なんのために?
その人の事など考えていないのかもしれませんね。
前述した通りネットワークビジネス自体は法で守られたものなので、正しくビジネスが出来るならば問題ないのです。
とは言っても、保険営業の方なんかもリスクばかりを煽った案内は「脅迫罪」になる可能性があるので、
正しいビジネスであるかどうかはMLM以外にも判断しなきゃいけない場面があるんですけどね。
脱線しましたが…
MLMと言うのは、組織・チームを作って全体売上を伸ばそうというもので、別段珍しい仕組みでもありませんね。
ただ…
会社ではなく
個人のビジネス
なので…
どの人に付くかで、チームの雰囲気や能力が変化していきますね。
一般的な企業に就職して、
どの上司に付くのか…どの部署で働くのか…
それは自分では選べませんが、
MLMは選べるんですよね。
なので、人に付くビジネスと言われます。
相談にお越し下さる方には…
そのビジネスの進退をどうするのか…
チェック項目用紙があり、
各自でチェックして、
その産業の寿命がどのくらいなのか?
自分に合うものなのかどうか?
という事を自己決定してもらいます。
勿論、私も産業構造や、業界裏の本音など、知っている情報をお伝えして、正しいビジネス・生き方が出来るよう手助けはしますけどね。
んま、MLMも嘘さえ付かなければ良いビジネス。
ただし、商品・サービス内容によります。
判断が鈍る方はご相談下さいまし。
0コメント