未来に自分の可能性を広げる~悩みの質~
悩みある方がお越しくださいます。
それぞれ違う悩みをお持ちのようで、そして解決方法は皆さん一人一人違うもので、毎度手探りでその日その時で一番良さそうな解決案を提案します。
心の問題であれば、ほんの少しの施術で解決したりもしますが、社会的な問題であれば心を強くする以外にその方との人間関係を改善したり、お金の問題を解決したり、という事も必要です。
ま、無駄な出費を抑えるという事で解決できるなら、
案内出来る事はあるんですが。
悩みは一人で解決しようとしたから悩みになったんですよね。
なので、「悩みだコレ!」と気づいたら解決手段を持っている方に今度から上手に甘えられるようになれば良いんですよ。
●性格改善
という手法は、そのためにあります♪
また、甘える相手が一緒でも解決しない時は
私のようなプロに頼るのが良いでしょう♪
一人の解決に限界が出たから知り合いの体験を借りて…
それでもだめだったらプロに依頼する。
そういった流れで世の中が成り立っているのは、過去を考えても明らかですね♪
悩みにはね、質があります。
顕在意識…いわゆる理性で捉えている悩みと
潜在意識…感情で捉えている悩み
ひとつの悩みに対して、理性的に処理する事と感情的に処理する事が同時に行われなければ、悩みってまたバブルのように増えていきます。
そこで私がクライアントには必ずと言って良い程チェックするのが…
無意識診断です。
自己統制心理学とも言われており、「色彩心理診断」という診断法を使って、理性と感情、両方の悩みを読み取ってクライアントに心の奥底からスッキリしてもらえるよう、それからのメンタルケアのプログラムを一緒に考える根源とするものです。
これがとてつもなく凄い!
言ってもいないのに当たる!
霊能とかリーディングとかそういうものではなく、クライアントの無意識が教えてくれているだけなんですけどね。
んま、それを利用しながらクライアントに良い状態になってもらえたら・・・
そう思っています♪
心の底からスッキリすると
自分だけでなく大切な人との時間も今までよりずーっと価値あるものにできますね!
0コメント