心は食べ物で作られる〜予防活動〜
心理療法士たるもの、心が何から作られているか知っていると食べ物にも配慮していく事で、良い人間関係やメンタル管理が出来る事を知っているべきですね!
フードセラピー料理教室開催しました!
心の扱いにたけていても、生活習慣がまたメンタル不調を招くなんて事があったら、心理療法士にとってはお客様のリピートが稼げるので売り上げに直結して嬉しいのですが、本当はお客様としては状態が回復したら心理療法は二度と受けなくても良い方が好ましいですよね♪
当料理教室は、心の管理にも直結する内容のメニューばかりを取り扱います♪
受講生さんは、楽しみながらその料理を作ったくれました。
何より嬉しいのは、、、
安いくて庶民的な食材をちょいと工夫すると
日保ちするメニューとして
家計にも
時間にも
優しい
そんなメニューばかりを取り扱いました♪
そう言った観点でも、忙しい方々の生活の助けになるので、
心にももっと余裕が出るようになるメニューです!
メンタルは不調を回復させるよりも、
大事なのは予防です!
毎日の習慣と
言語選択術
これが大事です。
0コメント