未来への自戒質問/書籍案内
「今、考えているのはどんな言い訳?」
迷って未来に進めないとか?
優先順位をつけられないとか?
時間を浪費している方々への、
強いマインドセット、
その応援になれば、
と思って執筆いたしました。
『未来への自戒質問』
5人の感想をここに記します。
シンプルになる事こそ
現状打破の極意と思い出させてくれる
byマムシュカ・イェー
研磨作業だな、槍のな。
そしてどんな壁もぶち壊す!心の中の話だ
byヴァンプ・イェー
自分の得意部分を
再認識出来て楽しいぜー!
byリゼ・イェー
大切な誰かの再設定
それが力を生むのです
byパトリシア・イェー
全部我儘に未来にもってこーぜ!
それ、風呂敷で包めない、どうする?
byファナクト・ペトァ
ーーーーーー
ご購入はこちらから
https://amzn.asia/d/5sI2lgm
ーーーーーー
沢山の方々の未来が
今以上に良くなりますように❤️
#自戒質問
#マインドセット
#自己成長
#行動力
#未来を変える
#後藤純司
#ジュンディ
著者:後藤純司
山形県山形市生まれ(1973年)
幼少時より、ハラスメントを受け、否定語を浴び続け、パニック障害を持っていた子供であった。小学校、中学校、高校、までもいじめを受けるなどの経験から、人間心理に強く関心を持ち始める。
社会人としてレストランを20年経営し、その後、心理学と経済支援の道へ。心理学においては国際ライセンスを数種持つまでになった。その後、心理学とAIの相性が良い事をAI学校で気づき、独自のAI研究を続け、今に至る。
過去のハラスメント・いじめ、社会人になってからも嫌がらせなどを受け続けるなど、その経験もあり、メンタルはだいぶ丈夫になった。ただし、弱い部分も多々ある。弱くて良いと自分に許可出来るようになった事が、とても良い未来を構築している。
2025年現在は、AI事業・心理学事業・経済支援事業の統合事業をしている。経済力と心の力と未来の可能性をワンセットに取り扱う、なかなか稀有なプロフェッショナルとして、日々精進している。
趣味は、スノーボード、カラオケ、絵描き落書き楽描き、料理
喜びは、人様の情報をアップデートしてあげられた時の驚きの表情を見る事♪
0コメント