お金のセンスの問題
人の悩みは
●人間関係にあるか…
●お金にあるか…
どちらかです。
もしも、 これまでより出費が減って、 さらに収入が増えたら どんな可能性が見えてきますか?
ヨーロッパではすでに当たり前のように存在している社会構造も 日本では始まったばかりでまだまだ認知度が低く、
これまでの常識に縛られている方が多くいらっしゃいます。
仕事をする時…
●貧乏人から一万円のお代…
●富裕人から一万円のお代…
どちらが成約しやすいでしょうね?
もう言わずとも分かるかと思います。
・
・
日本に限らず社会構造が常に変化しています。
それは我々の知らないところで、天才と言われるような方々が、好き勝手に…です。
その構造変化が嫌…という方は時代に置いて行かれます。
しっかりついていく事で、未来に新たな光が見えてくるんですね。
そしてこの社会構造変化が大きければ大きいほど…
世の中にはビジネスチャンスがあると言われています。
もう… コレは…
お金のセンス
の問題です!!
私は、心理療法・心の管理をするコンサルタントですが、
お金の管理をこれまで以上に画期的に、
そして有意義に出来る仕組みを この社会構造変化の中に見つけ出し、
人々に
「無料提供」
し、喜んでもらっています。
今よりも裕福な方が増えれば、
1万円の支払いを渋っていた方が…
簡単に支払ってくれるようになる…
そんな社会になれば良いな、と思って…
自分の生活を守りたいと思っている方には、
どんどん良い提案をしている…
あるいは興味をお持ちの方にはどんどん無料提供しているところです。
人生、楽しくなりますよー!
あなたが大切にしているものをもっと大切に出来るようになりますしね♪
0コメント