イヤァ!へんたいのチカラ!~中小零細企業の底力~

10年後の経済界って何が起こっているか分かる人っていますか?

いや…

質問の仕方を変えます…

10年前に世の中の皆さんがスマホでゲームをしているところ、スマホがナビしてくれる、等々の事を想像していた人っていますか?

個人的には、ゲームと言えばプレステじゃないの?!Wiiじゃないの?

そんな先入観すらなくなりますね。

世の中のゲームソフト販売店がどんどん廃業してます。

10年前は考えられません現実です。

さて、世の中っていうのは世界の一部の天才が作っていると言っても過言ではありませんね。

スマートホンもしかり、

無人決済コンビニもしかり、

凡人の想像をはるかに超えた域で天才は顔も見せずに「商品」「業態」などという形で、世の中を変えていっています。

そして、その世の中の変化というのは…

●20世紀の変化スピードより

●21世紀の変化スピードの方が

早い!

そう感じる方も多いかと思います。

つまり…

時代の流れは…

ある意味…時代の変化に対応しやすい中小企業に有利と言うわけです。

中小企業の変化スピードは大企業のそれより確実に早く対応出来ます。

中小企業の強みというのは「変化対応力」…

そう…

「変対力」

なのです!

(ここ、無駄な部分ですねw)

さ、そのへんたい力ですが…

どのようにへんたいすれば良いのか?

と言うと、

戦略なき経営

理念なき継続

これはすぐに廃業に追い込まれる!

とまで言われるので、

へんたいする前に…

理念を構築すれば良いですね!

そしてその理念というのは…

●経営理念

だけではなく

時代と共に人も変化しているので…

●個人理念

いわゆる会社の理念とスタッフの理念が揃えば良いという話です。

会社(社長)がスタッフの理念を尊重出来る事

スタッフが会社の理念を尊重出来る事

これが出来れば…

マンパワーにへんたい力が乗ります!

んむ!

経済環境と支援・心理環境と支援、ふたつのアプローチで人生を今以上にするお手伝いをします。

世の中にある経済効果のある仕組みの活用と提供、そして心理的にも余裕のある社会づくりを致します。