アスリートコーチング
本日、プロのアスリート選手がお越し下さいました。
メンタル面からのパフォーマンスアップを目指したいとの事で、定期契約頂けました。
心理学と食でメンタルケア・メンタルマネジメントを致します、ビジョンクリエイトの後藤純司です。
アスリートに対してのメンタルケア、方法はいくつかありますが、まず最初にクライアントが何を求めてどうなりたいのか…そのゴール設定を確認すると・・・
解決に向かう手段が多岐に渡って存在します。
蛇足ですが、もともと私もスノーボードインストラクターで、今でも毎冬数人から指導して欲しいと依頼が来るんです。ありがたい事に私は自分が楽しむ滑りが出来なくても生徒さんの上達を見るのも楽しい性分で、インストラクター向きだな、と実感していました♪
さて、プロのアスリートの方…
他のチームメンバーとの言葉のやり取りを少しだけ覚えてもらう事としました。
どんな悩みもその根源は人間関係にある、とアドラー心理学では謳っています。
人との関係性を決めるのは言葉です。
言葉は力を持っています!
なもので、そのアスリートにもどんな相手にどんな言葉を使うと良いのか…という事を少しだけ学んでもらいました。気張ってノートまで準備してもらいましたが…
私のコーチングは全て体験型のアクティブラーニング方式ですので、記憶に残りまくる学習で今日一日だけでも表情が明るく希望に満ちた状態でお帰りになられたようです。
さて…
そんなプロのアスリートの方にも学んでもらった内容をざっくりと楽しめる企画があります。
それが…
山形駅前居酒屋で開催される…
【心で学ぶ飲む会】
言語術を学んで、そして同じ学びを得たもの同士で懇親会です!
セミナー+懇親会=6000円という破格値です!
ご興味ある方…締切も近いのですが…早めの申し込みをお願いしますね♪
0コメント